
1つのカップにすべてのコーヒーレシピが記されています
1つのカップに様々なコーヒーレシピが記載されたマグカップ。マグの外側にプリントされた目盛りまでエスプレッソやミルクを注ぎます。
1つのカップに様々なコーヒーレシピが記載されたマグカップ。マグの外側にプリントされた目盛りまでエスプレッソやミルクを注ぎます。
斜めに区切られた氷が作れる、シリコンカップとウィスキーグラスのセット。ゆっくり溶ける氷が作れます。
コーヒーのドリップバックをコーヒーに浸からせずに抽出できます。浸らないので、雑味のないクリアなコーヒーが楽しめます。小さめのカップでも適量のお湯が注げます。
曲げた鉄板と鉄棒でできた、ミニマルデザインが素敵なサイドテーブル。コの字に折れ曲がった部分に本や雑誌が収納できます。
お酒が楽しく飲めそうな、リサ・ラーソンの鳥の形の徳利とお猪口。お猪口を重ねると卵の形になります。
刺繍ブローチを中心としたキャラクターブランド pokefasu(ポケファス) の、とぼけたネコ。口元がゆるいです。思わずクスっとしてしまいます。
水面に水滴が落ちた一瞬の様をデザインしたオールガラスのリング。老舗の耐熱ガラスメーカーHARIOの職人さんが作っています。
日の光を通すと、刻まれたナンバーが映し出される日時計。研ぎ澄まされたフォルムが美しいです。電波時計のような正確さはありませんが、優雅に時間を感じることができる時計です。
置き場所や置き方は自由。サイドテーブルにも、マガジンラックにも、本棚にもなります。
豆菓子みたいなサンタクロースのこけし。群馬県にある創作こけし工房「卯三郎こけし」のクリスマスシリーズです。こけしのイメージが変わります。
木製の大きな釣り針。壁掛け収納用のフックとして使います。ワイルドで遊び心満載のインテリアに。
デンマークのカラフルなネットバック。ザクザク放りこんだら、ワンマイルバックにも、吊り下げ収納にもピッタリ。
ポッキーな見た目の鉛筆。濃さは2Bなので柔らかくて書きやすいです。鉛筆立てで飾っておくと、面白いです。
ぼぅっとした淡い光で、ニョロニョロの不思議な雰囲気を醸し出すルームランプ。サイズはSとMの2種類。
細かく描き込まれた絵柄が印象的な大容量1Lのピッチャー。花瓶として使うのも素敵です。絵画のような存在感は、置いておくだけで絵になります。
ガラスのピアス。ガラスのバックキャッチが主役なデザインです。老舗の耐熱ガラスメーカーHARIOの職人さんが作っています。
オフシーズンの布団をおしゃれにしまいながら、ミニソファーのようなクッションとしても使える布団収納袋。見せる収納として使えます。
手を開いたくらいのコンパクトサイズで、ステンレスの雰囲気がおしゃれな卓上フードスチーマー。キッチンに出しておいても気にならず、日常使いできそうな調理家電です。
ステンレスでできた鹿の箸置き。ナイフレストとしても使えます。気の利いた小物が一つあると、テーブルが一気に垢抜ける感じがします。
長い脚が美しいハイスツール。すっきりモダンなのに、コッペパンのような座面で全体的に丸いフォルムがかわいらしい。
フェリシモ猫部のネコグッズ。ネコあるあるな、不安定なところでダラァっと寝ているネコちゃんを再現した傘タグです。お出かけ先でのMy傘の目印に。
とろ火加減の温度を保って薬膳調理のできるガラスの電気ケトル。 薬膳粥と薬膳茶・スープが同時に調理できます。
優雅な曲線が、オブジェのように美しいLED照明。シェードなどを使わず、裸のままで絵になる照明です。
溜まりがちな段ボールを寝かせず立ててまとめておけます。段ボールを収納したまま紐で縛ることができるので、緩まずきれいにまとめられます。
木の葉の形のミラーウォールステッカー。アクリルでできているので、少し立体感があります。
北海道に咲く草花を描いた、六花亭の包装紙。そのデザインがそのままクッションカバーになっています。
かわいらしい六花亭の包み紙のクリアファイル。あのかわいらしい柄を、いつでも手元に置いておけます。
ジュエルケースに入ったキャンディサイズの宝石石鹸。フレグランスソープになっていて、飾っておくのにもよさそう。プレゼントにもピッタリです。
ニュージーランドの飛べない鳥キウイ。木彫りの置物になりました。話し声が聞こえてきそうな佇まいです。
USB充電式の懐中電灯。常夜灯、ベッドのヘッドライト、スタンドライト、 インテリアランプ、フロアライトなどの照明器具に変化。
透明なアクリルにタンポポの綿毛を閉じ込めたオブジェ。有機ELパネルの柔らかな光で輝きます。
落ち着いた雰囲気のコーヒードリッパー。ブラスト加工が効いた真鍮スタンドとゴールドに輝くフィルターが重厚感のある佇まい。
ブックエンドになる鳩時計。積ん読(ツンドク)置き場にもよさそう。鳴き声も心地よいです。
海遊館のワモンアザラシ飼育担当が監修。細部まで忠実に再現した、おまんじゅうアザラシユキちゃんの、もっちりクッション。
刺繍で作られたボタンフック。ボタンがあるところに自由につけ外しができて、おしゃれなアクセントとして楽しめます。
アジアン雑貨・アンティークな雰囲気で、壁飾りとしても存在感のある二匹の猫の壁掛けフック。