
インテリアになる雲の綿棒ケース
綿棒の頭が、雲のモコモコ、フワフワな感じになる、雲の綿棒ケース。底を開けて、綿棒を詰め替えます。洗面所で可愛いインテリアになる綿棒の詰め替えケースです。
置いておくだけでインテリアの一部になるような、見た目にもこだわったヘルスケアグッズをご紹介。
綿棒の頭が、雲のモコモコ、フワフワな感じになる、雲の綿棒ケース。底を開けて、綿棒を詰め替えます。洗面所で可愛いインテリアになる綿棒の詰め替えケースです。
火を使わずに香りを楽しむ、キャンドルウォーマーランプ。ハロゲンライトを使ってキャンドルを温め、香りを楽しみます。間接照明としても雰囲気があって素敵。
サクッと引っ掛けておけるシンプルなスキージー(水切り)。手のひらサイズで小回りが利きます。お風呂上りや、お風呂掃除の仕上げに、サッと使えば水あか、カビが予防できます。
好きな香りを調合してスタイリングワックスをつくるメイキングキット。天然由来100%のバターワックスに、空のジャーと薬さじ、オリジナルロゴの入ったビーカーが付いています。
スラっとスタイルのいいゴミ箱。20cmの隙間に収まるスリムな横幅。目につく場所に置いても嫌じゃない生活感のないスッキリおしゃれなデザイン。
可愛くなったアース製薬のコバエがホイホイ。パッケージにも生々しさが無くて、サスティナブルな詰め替え版なのも嬉しい。
ぎゅっと肌と触れ合う「ぬいぐるみ」だから、洗った後、皮膚に余計なものが残らない事を考えて、作られています。人とぬいぐるみ両方に優しい処方のぬいぐるみ専用シャンプー&トリートメント。
可愛らしいデザインのセーターみたいな、国産ニットの湯たんぽ。昔ながらのお湯を入れるタイプで、温かさが長く続きます。お布団の中以外にも、リビングやデスクワークにも使いたいデザイン。
クリーナー・乳化剤・ ワックス・防水スプレー・防カビ剤の5役を担う万能クリーム。ティッシュに取って拭くだけの気軽なお手入れが嬉しい。革や木、金属など、家中のいろんなものに使えます。
家具のようなしつらえの、木製のフローリングワイパー。リビングに出したままにできる素材で、インテリアに馴染みます。シートは磁石で挟んで留めます。
薬の原料として使う「生薬」だけを原料に作られた入浴剤。京都の漢方薬屋さん「亀田利三郎薬舗」が作っています。なんだか体に効きそうな、お札みたいなパッケージが面白い。贈り物にも喜ばれそうな、天然生薬のみを使った贅沢な入浴剤。
フロアワイパーで集めたゴミを吸引する掃除機。ペットの抜け毛や猫砂などの掃除にも便利。サッと集めてスッと吸ってくれる、お掃除が気持ち良くて楽しくなる電気ちりとり。
見た目がハンドクリームみたいな、ポーチに入れて持ち歩く自分専用のハンドソープ。優しいアロマの香りを楽しみながらしっかり手洗いできます。
イタリアのスパリゾート施設「テルメディサルソマッジョーレ」の温泉バスソルト。バスタブにたっぷり入れてゆっくり浸かれば、入浴後は体の芯からポカポカ。無香だから、好みのバスオイルを数滴垂らして入浴するのもリラックスに効果的。おしゃれな瓶で贈りものにもおすすめ。
置きっぱなしが嫌じゃない、インテリアに馴染むデザインの毛玉取り器。ニット素材以外にも、コットン生地やリネン素材にも使用できます。ホコリ取りブラシにもなる2WAY仕様。USBで充電して使います。
シャンパンをイメージした香りのバスタブレット(入浴剤)。ラグジュアリーなパッケージに入っていて、プレゼントにもおすすめ。贅沢な気分になりたいときの入浴剤。
色々な形をした箱ティッシュのセット。住空間を広く使える様に作られたティッシュペーパーで、様々な生活シーンにフィットするユニークな形状。
省スペースに置けてインテリアを損なわないスマートなホウキ。ワンタッチでブラシがパッと出て、気づいた時にサッとお掃除。汚れを溜めない「毎日のちょこっと掃除」に便利なホウキ。
バクテリアの力でこびりついた汚れを効果的に落とす、シートタイプのスニーカークリーナー。スエードを含むすべての生地や素材に使えます。個包装で持ち運びにも便利。
素焼きの動物の加湿器。お水に浸すと、陶器が水を吸い上げて、空気をじんわりと加湿します。電源要らずでデスクやリビングなど好きな場所で気軽に使えます。こまめにお水を足してあげたくなる可愛さ。
中のセラミックビーズをレンジでチン。カイロになる動物ぬいぐるみ。お腹回りをじんわり温めて、フカフカのポケットに手を入れれば冷えた指先も優しく温めます。
パンくずなどの食べこぼしをサっとお掃除する、はりねずみのテーブルブラシ。自立するから、オブジェのように飾っておけます。目につく所に置いて、いつでもササっとお掃除。インテリアになる掃除道具。
ソファー生地の様なカバーに包まれた、おしゃれなバランスボール。モダンなスツールのようで、リビングのインテリアとしても優秀。日常に、おしゃれにフィットネスを取り入れられます。
浴室の壁にくっつく湯おけ(洗面器)。裏に磁石が付いていて、片手でピタッと、浴室壁面に付けられます。使わない時も置き場に困らないスタイリッシュな洗面器。
中身が見えにくいカーキ色は、下着など人目が気になるものをコインランドリーで洗う時に便利。いろんなサイズがあって、旅行用の仕分けバックとしても使えます。ありそうで意外と少ない、中身が見えにくい濃い色の洗濯ネット。
生薬でできた入浴剤。ついつい見入っちゃうパッケージが素敵。心地よい香りに癒される、飲まない漢方。
スーツ専用の消臭スプレー。天然植物抽出エキスで、ニオイを元から分解。香料でごまかさない無香の消臭スプレー。スーツの生地も傷めません。
まあるくて、良い香りのする石鹸。丸い形は、泡立てるその時から心地よくなれるよう考えられた形。まあるい石鹸を転がすと、天然精油をベースにブレンドした贅沢な香りが広がります。
様々な汚れに対応できるシミ抜き剤と専用ブラシのセット。3種類のシミ抜き剤を組み合わせて使うことで、自宅でプロ並みのシミ抜きができます。パッケージもおしゃれで、手元に置いておきたい、布製品の常備薬。
フレグランス感覚で毎日でも付けたくなるような香りの虫よけ・消臭スプレー。持ち運びしやすい45mlサイズ。レジャーへの携帯にもおすすめ。
リネン素材の吊るせるティッシュケース。洗面所やキッチン、車のヘッドレストなど、吊るせばスペースが有効に使えて便利。ウォッシュ加工をしたリネン100%素材。柔らかな風合いでインテリアに馴染みます。
磁石で浴室の壁にペタっと貼れる、スマホ・タブレットホルダー。お風呂でゆっくりネットしたり動画を見るのに便利です。
真鍮でできたスタイリッシュな蚊取り線香ホルダー。すこし汚れた感じの質感でビンテージ感があります。お家で使うのはもちろん、アウトドアに持っていくのもおすすめ。渦巻きの蚊取り線香が10枚入ります。
ハーブや花をゆっくり温め、植物の香りを抽出するハリオのハーブウォーターメーカー。したたり落ちるアロマの雫とキャンドルの灯で、くつろぎの時間を楽しむ芳香蒸留器。
一枚づつサッと取り出せる、マスク専用ディスペンサー。日常使いのマスクをインテリアを損なわずに便利&おしゃれに収納する専用ケース。
お風呂場のボトルを浮かせるホルダー。浴室壁面に強力磁石でペタっと取り付けます。磁石がくっつく浴室壁は案外多いです。風通しよくヌメリにさよなら。