折り曲げられるお皿 すずがみ キッチン 錫(すず)で作られた曲がるお皿「すずがみ」。 錫が99.99%で出来たこのお皿は、 金属でありながら、有機物の様にしなやかに形を変えます。 手で好きな形に自由に折り曲げられます。とっても不思議な感覚。 鍛金職人が、錫の板を何度も叩いては延ばしを繰り返す事で、折り紙のように折ったり曲げたりできるようになります。 職人によって、叩いて作られた手打ちの模様は3種類。 かざはな模様は、淡い粉雪が降り積もったような繊細な模様。 さみだれ模様は、シトシト振る五月雨のような細かな模様。 あられ模様は、大きな粒の模様。 茶道などで使う懐紙(かいし)の様です。 色々な形に変身するので、お皿として以外にも様々な使い道を考えるのが楽しそうです。 この商品の詳細はこちらで紹介されております http://www.syouryu.com/archives/products この商品はこちらからもご購入できます 錫 すずがみ(錫紙)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングWowma価格.com キッチン こんな商品もおすすめです 牛乳瓶な真っ白マイボトルにモフみ CLASKA(クラスカ)MAMBO(マンボ)mosh!ボトル 350ml 限りなくシンプルな食器洗剤ボトル b2c スクイーズボトル ホワイト/チャコールグレー 北極のシロクマと南極のペンギン monos(モノス)POLAR ICE (ポーラーアイス) 前の投稿 Jewel -3D RADEN COLLECTION- 次の投稿 collinette(コリネット)