
斧折樺(オノオレカンバ)で作った美しいしゃもじ
斧折樺(オノオレカンバ)で作った木製しゃもじ。持ち手のぷっくりとした形と、ひねったへら先が、使いやすさとデザイン性の高さを兼ね備えた逸品。
斧折樺(オノオレカンバ)で作った木製しゃもじ。持ち手のぷっくりとした形と、ひねったへら先が、使いやすさとデザイン性の高さを兼ね備えた逸品。
すっきりとしたデザインで、机の横幅いっぱいに広がるLED照明(電気スタンド)。シャープなシルエットは、作業スペースによくなじみ、とても使いやすいデザインです。
紙とは思えないほどのデザインクオリティ。テーブルセッティングにもこだわりたい方にぴったりのパーティグッズ・インテリアです。
メイソンジャーを使った「ストロー穴開き蓋付きグラス」おしゃれカフェのドリンクメニューみたいな素敵なウチカフェタイムが楽しめそうです。
銅鋳物の杯。表面の紅色の銅と、内側の白銀色の錫が織り成す紅白のコントラストがとても美しい杯です。
取っ手の部分が、グレコロマン・バロック・ゴシック様式にデザインされた、和洋折衷なティーポッド(急須)真っ白な陶磁器と、ヨーロッパクラシカルな造詣が素敵に融合した逸品。パッケージもおしゃれで、贈り物としても喜ばれます。
iphone/iPadの充電器・ケーブル・イヤフォンを可愛く変身させるシールステッカー。充電器はアッカンベーをしたユニークな表情にかわります。色がとってもカラフルでポップ。真っ白なAppleの付属品に飽きたらどうぞ。
プラスチック素材でできた板を折っておって、立体的に組み立てるデザイナーズチェア。独特のフォルムがとても未来的でおしゃれです。元が薄い素材なので、アウトドアにもぴったりな椅子です。
専用ケースで持ち運びにピッタリの小型パーソナル超音波加湿器。水を張った容器に挿して使うと、一輪挿しのチューリップのようにキュートで可愛らしいヘルスケアアイテム。USB電源対応で、デスク周りで使いやすい加湿器です。
プリザーブドフラワーを使った、すばらしく華やかで乙女なリング。エレガントでラグジュアリーなアクセサリーは、特別な日のコーディネートにぴったり。贈り物にも喜ばれます。
本物の蝋燭の灯火のように、チラチラとまたたく大中小3個セットのLED照明。温かみのある光で壁に取り付けることもできるインテリア照明です。
小瓶に入ったUSBメモリ。写真や音楽、デジタルデータをアナログな雰囲気で残したり、プレゼントするときにぴったり。
スポイト式で、味の調節がしやすい調味料入れ。見た目もとってもお洒落で、テーブルスタイリングのアクセントにもなります。
天然木製素材でできた出産祝いにぴったりな動物カトラリー。とってもユーモラスな表情がほっこり幸せな気分にしてくれます。
孔雀の羽をモチーフにしたランプシェード。壁に羽の模様が浮かび上がってとても幻想的。レトロモダンな雰囲気が、和室にも洋室にもマッチします。
琉球ガラスでできた、梅干入れ。梅干じゃなくても、何を入れてもいい。オブジェとしても可愛い逸品。
壁に立て掛けてつかう、奥行き30cmのハンガーラック。シンプルでどんなインテリアにもマッチします。
赤い帽子みたいな、長脚のキッチンスツール。高めの設計とカーブした底面で、作業時の体の傾きに合わせて動くので腰が楽です。キッチン以外でも、ちょっとした作業スペースのスツールとして活躍してくれます。
薄さわずか2.5mmのメタルラック。組み合わせ自由で、不思議と圧迫感のない面白いデザインシェルフ。
気泡の入ったグラスが、とっても瑞々しい雰囲気の一輪挿し。そのままオブジェとして飾っても、小粋で素敵。
曲線が美しい、オブジェのようなコートスタンド。ウォールナット素材で、高級感も抜群です。置いておくだけで絵になる逸品。
自由に組み立てられるテーブルランプ。間接照明としてもかなり秀逸なデザイン。組み合わせる個数も自由で飽きのこない優秀デザイン。
クリスタルビーズの大きな目と、チョロチョロ揺れるねずみの振り子が遊び心のあるデザイン。天然木で作られたシックな素材感は、子供部屋から書斎まで色々な部屋にマッチします。
三代続いた達磨工房、「高崎だるま 真下輝永」で作られた、愛嬌のある表情がとってもユーモラスな達磨。沢山の幸運を招くようにとの思いを込めた贈り物にもぴったりの逸品です。
プラスチックカップをくしゃっと潰したモチーフが面白いグラス。リサイクルガラスを使ってつくられいる、環境問題へのメッセージ性も深いユニークな逸品。
まるでグラスからこぼれた水のようなコースター。樹脂でできているのでかなりリアルな見た目。パーティグッズとしてもとても面白いですね。
とってもお菓子なアクセサリー。小さいのにかなりリアル。ガーリーであまーいモチーフばかり。
松の経木(きょうぎ)でできた香りがよく木目が美しいメモ帳。木目に沿って、横にピリピリとメモを切る瞬間が心地よい。メモの上に鉛筆を走らせたり、メモを切る瞬間の松の香りも素敵。
ハンドメイドの折鶴ピアス。和モダンな雰囲気満天の個性はアクセサリーです。和装にももちろん、日常使いのピアスとしても印象的でとってもキュート。
ビールを注ぐと、冠雪富士山が完成するビアグラス。飲み口が薄く、安定感のある形は日常使いのグラスとしてもすばらしい逸品。桐箱に入っていて、送り物としても素敵です。
羽繕いをする白鳥がモチーフの急須(ティーポット)Swans Upon a Time Tea Pot アンティーク風な趣もあって、とてもユニークな逸品。
光触媒効果で空気の清浄化作用を持った、人工観葉植物。多肉植物をモチーフにしていて、見た目もとってもキュート。手軽に取り入れられるグリーンインテリアです。
子供部屋にぴったりの、目盛りの着いたアニマルタワーがモチーフになったウォールステッカー。日々の成長を感じられる、柱の傷に変わる面白雑貨です。
白鹿をモチーフにした、ころりと可愛くて縁起の良い達磨。三代続いた達磨工房、「高崎だるま 真下輝永」で作られた、ユニークな達磨です。
骨盤矯正クッション『p!nto ピント』は、ビタミンカラーの可愛い見た目と機能性が両立した、座るだけで体がピンとする機能性クッション。座った時の座圧を特殊なウレタン形状で分散。腰への負担を減らし、デスクワークを快適にします。
微妙な陰影が味わい深い、秋にぴったりの手吹きグラス。それぞれ、黒瑠璃/珊瑚/琥珀という素敵な名前を持った逸品。