
神々しい招き猫
バカラの招き猫。バカラならではの透明感のあるクリスタル。金で描かれた愛嬌のある表情が幸せを運んできます。
バカラの招き猫。バカラならではの透明感のあるクリスタル。金で描かれた愛嬌のある表情が幸せを運んできます。
陶器でできたコーヒーフィルター。 ミクロン単位の小さな穴からコーヒーがドリップされます。雑味がなくなり、香りが引き立つコーヒーが入れられます。繰り返し使えるのでエコです。
落ち葉をイメージした炬燵(こたつ)にもなるローテブル。虫食い穴のデザインと、葉脈のような木目が本物の落ち葉みたいなディティールで可愛らしい。一年を通して使えるユニークなデザインのこたつテーブル。
レ・メルヴェイユーズ ラデュレの薔薇のチーク。優雅で上品な白鳥のポットに入っています。メイク時間を至福のときへと演出します。
富士山の形をしたコーヒードリッパー。新潟県燕市の職人さんが丁寧に作った、オールステンレスのドリッパー。茶こしみたいにドリップしたり、マグカップに直接乗せて使ったり、気軽に使えるのが嬉しい。
スクエア型のシンプルな鍋つかみ。リネン素材がナチュラルな雰囲気で、使い続けたくなる飽きのこないシンプルなデザイン。
木のぬくもり感じる磁石。玄関ドアなどにくっつけて、キーキーパーとして使えます。
ころんと小さい、シンプルな造作のスツール。和洋を選ばず様々な場所で使えます。
くまが両手を振って時間を教えてくれます。時間によっていろいろなポーズを決めてくれます。
黒猫が両手を振って時間を教えてくれます。時間によっていろいろなポーズを決めてくれます。
シンプルでスタイリッシュな置き型の鏡。フレームレスで浮いているようなデザインです。
レトロでスチームパンクっぽい雰囲気もあるアロマランプ。レトロな電球のフィラメントあたたかな光とアロマの香りで心地よい空間を演出します。
手のひらにすっぽり収まる小さい財布。小さくても収納力は抜群。カードスロットは4つ。ボックス型に開くコインケースは小銭が探しやすいです。
暖房器具メーカーTOYOTOMI(トヨトミ)の対流形ストーブ。和・洋どちらのお部屋にも合うレトロな雰囲気のデザイン。七色の炎がジッと眺めていたくなるストーブです。
カバーのできる神札入れ。壁に取り付けて使います。 和室にもフローリングにも合う、シンプルモダンな神棚。
鏡餅になった鳥、おそなえドリ。後ろを向くと、普通の鏡餅の姿になります。手のひらにちょこんとのるサイズで、お正月飾りはもちろん、一年中飾っておきたくなる可愛らしさ。
お正月やお祝い事に、組紐が華やかな酒器揃い。透明度の高いひょうたん型の手吹きガラスは水差しとして卓上で日常使いするのも素敵。
間接照明みたいな、おしゃれなLED水耕栽培器。ハーブ・レタス・サラダ菜などの野菜はもちろん。ペット用のネコ草・チモシーなどの栽培にもピッタリ。
アクセントのキツツキが動く壁掛け時計。振り子の動きで、木をつつく様子が可愛らしいです。
お正月にぴったりな鏡餅モチーフのピアス / イヤリング。橙(だいだい)の部分が、オレンジカラーのスワロフスキークリスタルでできていて、可愛くてゴージャス。
シュークリーム専用のカバー。ガラスでできています。自分なりの使い方を考えるのが楽しそうです。
金沢の金箔工芸のブランド、箔一(はくいち)の箸置き。縁起が良いとされる5つの小紋柄が施されています。
玄昌石と呼ばれる、硯(すずり)にも使われる石でできた丸皿。石の青黒い色調が料理の色合いを引き立てます。
台湾のクリエイティブブランド、子村莊園 CHARM VILLA (チャームヴィラ)の「金魚ちゃんティーバック」美しい金魚の中身は台湾茶。つい笑顔になってしまう可愛らしいお茶です。
ガラスでできた鏡餅の置物。手のひらに乗るくらいの大きさです。毎年繰り返して使えます。
TY スタンダート パレス プレートは、「パレスホテル東京」のために作られた有田焼のお皿。菊の花をモチーフとした優雅でノーブルなデザインは、和洋中すべての料理をモダンに彩ります。
鳥の形をした取り皿。美濃焼の窯元で作られていますが、優しい色合いで、北欧雑貨風の雰囲気もあります。
宝瓶(ほうびん)とは、取っ手のない急須の事。そのため、玉露・かぶせ茶・手もみ茶など、低温で入れる茶葉に適しています。
紙風船のように膨らませて使う、ソーラー充電式の、携帯型軽量LEDライト。防水・防塵でアウトドアはもちろん防災グッズとしてもおすすめ。屋内使用も柔らかな光でどんなインテリアとも馴染みます。
手を汚さずニンニクをつぶせる(みじん切りにできる)ガーリッククラッシャー。一枚のプレートなので、洗うのが楽ちんです。
温度計のついた、スタイリッシュなドリップ用ケトル。好みの飲み物に最適な温度でドリップできます。電気ケトルver.もあります。
コーヒーのペーパーフィルターにホコリが付かないよう、浮かせて収納するケース。白い箱と木の蓋がシンプルでナチュラル。インテリア性も高いので、置きっぱなしにしても絵になります。
たまごの形をした「くすのき」の中にカンフルパウダー(天然樟脳)を詰めたアロマグッズ。樟脳はユーカリに似たようなスースーする清涼感のある香りがします。
お片付け収納ロボ。抜群の収納力と遊び心で見るたびに愛着がわいてきます。
ドライフラワーとLEDライトがガラスケースに入った、アロマスティックディフューザー。箱庭のようなガラスケースがとってもガーリー。
サイドテーブル、飾り棚、ローボードなど、いろいろな使い方ができる、コの字型のシンプルなテーブル。組木でしっかりと仕上げられ、どこに置いてもスタイリッシュに決まります。