
意外にいいかも。
ユーモア溢れる、急須がつまみの急須。コロンと可愛らしいフォルムとあいまって、なんともいえない愛おしさを感じます。
機能とユーモアを兼ね備えたキッチングッズをご紹介。
ユーモア溢れる、急須がつまみの急須。コロンと可愛らしいフォルムとあいまって、なんともいえない愛おしさを感じます。
漫画の一コマがモチーフになった、ユーモアあふれる面白キッチン雑貨。こんなお皿でワンプレートランチが出てきたら、笑わずにはいられない。
波佐見焼の富士山の形をした縁起のいい箸置き。お正月など、祝いの席にぴったりの逸品です。日本土産にもいいですね。コロコロと可愛らしいので、オブジェとしてお使いいただくのも素敵です。
スプラウトは、大小2本セットのバターナイフ。にょきにょき伸びる新芽(スプラウト)のような面白いフォルム。2本セットなので、バター用、ジャム用と分けて使えます。
アルミ鋳物製の、どこからどう見ても"いりこ(煮干)"な箸置き。ユーモアあふれるキッチン雑貨で、一味違うプレゼントにぴったり。
2重構造で断熱性ばっちり。清山窯 波佐見焼のキーポカップ。レンジでチンした後もカップの外側が熱くなく取り出しやすいです。保冷効果もあるので、冷たい飲み物は結露もしにくい機能性カップ。
北極グマと南極ペンギンのモチーフがとってもユニークなそうめん鉢。氷を浮かべたら雰囲気ばっちり。暑い夏を楽しくすごす、アイデアキッチン雑貨です。
流氷にのった白熊とペンギンの可愛い氷が作れる、シリコン製の製氷カップ。暑い夏を楽しく過ごせる、ユニークキッチン雑貨です。
富士山の形をかたどった、本錫(ほんすず)100%のぐい呑み。オブジェとして飾っても素敵な逸品。日本土産としてもこれ以上ないくらいぴったり。
パーティにぴったり。ユニーク&便利なケーキサーバー。ホールケーキのカットをとってもスマートに演出してくれます。ケーキにスッと挿して、きゅっと挟めば、一人分のケーキをカットしてそのままお皿に運べます。
サメのアゴ(歯)がモチーフの包丁研ぎ。サメの歯に包丁を噛ませて、シャコシャコすると包丁の切れ味が戻ります。とってもユーモラスな表情で、贈り物にしても面白いキッチン雑貨です。
ナッツのピスタチオをモチーフにしたサービングボウル。パックマンや量産型エヴァに見えなくもない…ユニークな表情が面白い。中に好きなものを入れられる、巨大ピスタチオです。
鉛筆削りの形をしたシャープナー(スライサー)&ピーラー。野菜をズボっと挿して、くるくる回すとリボン状に薄くスライスされた野菜が出てきます。食卓が華やぐアイデアツール。
青森の伝統工芸品「津軽びいどろ」で作られたグラス。白色ガラスの表面に透明ガラスを巻きつけた深みのあるデザインが特徴的な一品です。冷茶グラス、タンブラーS・Lの3サイズです。
Millefoglie(ミッレフォリェ)イタリア語でミルフィーユの意味の名前をもつ、積み重ねて使えるユニークなデザインのマルチスタック。雑誌や新聞の収納のほか、キッチンにおいて、分別に便利なゴミ箱としても使えます。カラーはレッド、グリーン、ブラック、ブルー、ホワイトの全部で5種類。
SAKURASAKU(サクラサク)は、底が桜の花の形をしたグラスシリーズ。結露現象を利用して、卓上に桜の花が咲きます。繊細な桜色とクリスタルガラスの透明感が美しい、紅白のペアタンブラーのセット。
Cactus (カクタス)はサボテンの形をした爪楊枝入れ。サボテンの頭が蓋になっているホコリのかぶらない機能的デザイン。サボテンの頭を指で押すと、爪楊枝がせり上がっています。
氷や水を使わずに適温を保つ、「ワイス ワインクーラー」。フレームに液体保冷剤が入っていて、繰り返し使用もOKなエコアイテム。
sghr(スガハラ) カスケード オールドグラスは、中で透明な液体が揺らいでる様に見えるグラス。個性的ですが、普段使いしやすい形のグラスです。
サーモベアは、とってもかわいいクマ型卓上魔法瓶。シロクマと茶熊の2種類です。
ロリポップキャンディのようなスプーンです。どこからどう見てもキャンディそのもの。ものすごくかわいい。
15.0%はアイスクリームを食べるためのスプーンです。熱伝導率の高いアルミでできていて、スプーンを握った手の熱がうまく伝わり、アイスにスっとスプーンが刺さります。デザインも鏡面研磨仕上げで高級感があります。
『おにぎり』は、おしょうゆを注ぐと、おにぎりの形がうかびあがるユニークな醤油小皿。
ウキハシは、先が持ち上がった箸置きのいらないお箸。カラーバリエーションが豊富。竹製のものもあります。持ち運びにも便利なケース付き。
石でできたアイスキューブ。氷の代用品として使います。石なので、飲み物の味が薄まる事もありません。パッケージデザインも素敵で贈り物にもぴったり。
思わずキュン萌えしてしまう、“ハグ”ソルト&ペッパーシェーカーズ。ブラックはペッパー入れ、ホワイトはソルト入れになっています。
金鯛、銀鯛、紅の小皿3点セット。ユーモラスな鯛の表情が可愛くて、口元がほころぶ、おめでたい小皿。蔵珍窯(ぞうほうがま)は岐阜県、多治見市にある美濃焼きの窯元。
シロクマの熊五郎が気持ちよーくお酒に浸かるお猪口です。ほっこりした雰囲気で晩酌が楽しくなります。贈り物にも素敵な個性派お猪口です。
『ほんわかどうぶつのティーストレーナーの会』は、かわいい動物モチーフの茶こしです。シリコン製で繰り返し洗って使えるエコなキッチン雑貨です。
ペットボトルの口にセットしてつかうレモン搾り器。ペットボトルに直接レモン果汁を搾って爽やかドリンクが作れます。レモン以外の柑橘でもOK。
soil ドライングブロックは、珪藻土でできた乾燥剤です。
POLLY ポーリーはレジ袋をまとめておく収納グッズです。
soil カッティングボードスタンドは珪藻土でできたまな板立てです。吸水性が高いので、カビや雑菌が繁殖しにくい環境を作ってくれます。
Prepara Ice Balls プレパラ アイスボールズは、好きなもの閉じ込めた氷を作れる製氷ケースです。